ダンガンロンパV3 第6章(ネタバレ)

そりゃ賛否両論になる。

製作者自らぶち壊してるとしか思えない展開なんだから。

 

第六章も学級裁判が始まったあたりは本当に面白かった。

特に、新たな事実で最初の事件の見え方が変わるのは、逆転裁判3も思い出して(奇しくも両方三作目)とても良かった。

1章のトリックは多少無理があったと思うので、それが補完された時は痒いところに手が届く良いシナリオだなあとすら思った。

なのに最終的には痒いところを自分から生み出してるんだから。まるで製作者にダンガンロンパアレルギーが出たかのように。

 

設定やメタフィクションに突入するのはまだ良かったんだよ。下ネタ含めて必要以上に悪趣味な作り方をしている感はあったので、この展開にするための伏線でもあったのだろうし、そういう意味でも丁寧に作られていた。

 

そうそう。誤解しないで欲しいのは、メタフィクションであったり、ダンガンロンパ1.2の扱い、そして彼らの真の姿(元の性格)の設定に関しては全く問題ないと思ってる。今作のテーマが【嘘】であり、最終的に開示されたのは真偽が定かではない情報だけ(確認したのは青空くらいか)なので嫌な人のため逃げ場は作っているし、攻めてこそのダンガンロンパ

キャラクターのイメージが壊されたと言っても、もともと大山のぶ代のイメージを壊して始まったシリーズだから文句は言えない。

 

問題点は単純に冗長過ぎたこと。

 

最初に探検させられるのも、せめてマップは表示するべきだし、隅々まで調べたい、会話をしたいゲームなのでタイムリミットは作るべきじゃなかった。女子トイレから出てきた所を見つかってタイムリミットはシュール過ぎる。そして途中からとは言えやり直しが面倒臭い。

 

何より学級裁判が無駄に長過ぎる。

いろんな声優さん呼んだ手前、一言ずつにさせる訳には行かなかったんだろうけど、あれは失敗。テンポが一気に悪くなった。

ニコニコ動画のイメージも違和感が凄いし、

そもそもこんなの見て喜んで「僕も殺したいです!」っていう世界が平和というのも、そんな訳ないとしか思えなかった。

あとフィクションという言葉とダンガンロンパという言葉がゲシュタルト崩壊するレベルで使われすぎ。気恥ずかしさすら感じた。

 

探索をもう少し簡易にして、最後の学級裁判をもう少し短縮するなり引き込むことに成功する内容だったら賛否両論なれど、もう少し賛の比率は増えてたと思うから勿体無い。

 

要は、真相として提示された内容に違和感を覚えるし、ゲームとしてもある種中だるみが最後に来てしまったのが、一番の問題だった。

メタフィクションや過去作のイメージをぶち壊すのももう少しやり方を変えれば、一部では神作と呼ばれてた可能性もある。本当に勿体無い内容だった。

 

嘘でも正しさ、希望を生み出す、作り出すことが出来るというテーマは決して悪くはなかったのに、その嘘が下手だったため評価が著しく落ちてしまった、そんなゲーム。

 

 

あ、ちなみにダンガンロンパV3のタイトルの意味は、いい意味での悪ふざけで良かったですよ。